文系院生のにちじょう

謎に包まれた文系院生の日常を綴る

文系院生の日常の就寝までのメニューをお披露する

ここでは、一つの例を紹介しよう。

 

夏休み at 研究室バージョンである

 

それは、吾輩の1日である。

 

AM 

 

7時から8時までの間に起床

 

朝ごはんは、卵と納豆と白米、プロテイン牛乳

 

自転車にて9時までには大学へ登校

 

効率の悪い私は、今日の計画をこの時に立てる

(なるほど、自転車で通学しているときに、計画を立てればよいのか。しかし、聞きたい音楽や語学の勉強をする時間が減るではないか、要するには機会費用の問題だな、これは今夜考えるとする)

 

12時まで勉強

1時まで休憩としたいところだが、実質30分位しか休憩してないな。

(そもそも、私にとっての休憩とは何なのだろうか。休憩のときも、勉強をしてては休憩ではない。休憩のときは、何をするか決めたほうが良いみたいだな)

 

お昼ごはんは、特に食べない。なぜかというと、眠くなるからである。

でも、お腹がすくことはある。その時は、食べてしまうが。やはり、眠くなって、それに耐えるために無理に目をあけて学習しようとするのだが、それが逆効果で、何も頭にはいらない。つまり、眠いときは寝ればよいのだろうか)

 

12時45分くらいから再度勉強開始

 

勉強をしているときは、音楽は聞かない。やはり集中できないのである、

ジャズやクラシックでも無理だ。テンポがしっかりしてないと、いつ元のリズムに戻るかが気になって、思考が持ってかれるからである。

しかし、うまく乗らないときは、 テンションのあがる曲を聞きながら、廊下でリズムよく歩く。

 

お勧めは

 


Avicii - The Nights

 

である。

 

その後、約6時までは勉強をする。

もちろん、集中力はたかが知れているので、気分転換に語学の勉強をする。

最近は中国語を暇な時間に勉強する。中国がこのまま経済成長して、大きくなれば、将来活かされるはずだ!と期待しながら。

 

7時くらいになると、研究室にいる学生も、ポツポツと帰宅組がではじめる。

しかし、ここで帰らない。

ココで帰っては、私の持ち味である努力とやる気から成る「勉強量」が減るからである。それだけは、誰にも負けたくないのである。なぜならば、他のところでは、他の学生には劣るからである。

 

9時になると、さすがにそろそろ眠い。ダンスの時間だ。

 

建物をでて、暗闇の中、思うがままにリズムにあわせ身体全体で気分転換を図るのである。

 

そして、15分もしたら、あと2時間の勝負。

 

11時になると、帰宅の時間だ。

その前に、机や床、周りをきれいに清掃をする。

朝に再度きたときに、汚れていては、スタートダッシュがきれなくなる。

 

帰宅中は、思いっきり歌をうたう。周りに迷惑をかけない程度に。

特に、人の気配が0の場合は、本気歌う。

 

家に帰ると、シャワーをして歯磨きをして寝る。

 

睡眠は何よりも大事である。

 

はて、ここで賢い読者は気づくだろう。

「この人は、飯を食わないで大丈夫なのだろうか」と。

答えは、大丈夫ではないが。

 

今は、ダイエット中なのである。